Outdoor

2021-04-20

初アルニカ!人気のキャンプ場、『グリーンパークふきわれ』へ!

冬が明けていよいよキャンプシーズンの到来です!

本当は真冬にもキャンプへ行きたかったのだけど、まだ3歳児にはストーブは危険とのことで我慢。そしていよいよキャンプシーズンがやってまいりました!

ヒャッホウ!!

テンション上がります。
久々のキャンプの場所はだいぶ前から予約していました!『なっぷ』をはじめとするキャンプ場予約サイトは大体2〜3ヶ月前くらいから予約可能なことが多いです。
人気のキャンプ場は、最近ハイシーズンの予約が取りづらくなっています汗
人気がでて盛り上がるのはとても良いことですが、計画的に予約をしていく必要がありますので、心得ていきましょう!

今回の行き先は『グリーンパークふきわれ』

群馬県沼田市にある、「なっぷ」でも評判の高い『グリーンパークふきわれというキャンプ場をチョイス!!
ここは評判が良いというだけあって、予約の時点で争奪戦。。。
今回は真冬の時期から虎視眈々と狙っていたので、思ったよりもスムーズに予約できたのがラッキーでした。
ほんと早めに予約が吉です!ちょいちょいキャンセルもでるので、どうしても予約が取れないようでしたら、キャンセル待ち通知をもらうとまだ可能性あります。
ただ、早いもの順なのでここも争奪戦にはなります汗

公式サイトや簡単な情報はこちら
greenpark_fukiware_site

アクセス:〒378-0304 群馬県沼田市利根町大楊1098
お問い合わせ:0278-56-3215  

■近くに温泉あり
沼田ICからキャンプ場へ向かう道中にたくさん温泉あります。
行きと帰りに入りましたが、後ほど簡単に触れますねー

■手作りの巨大ブランコなど、子どもたちの遊び場あり(こちらも後半に紹介します)
隣接した川で遊べます!

群馬県沼田市付近はたくさんのキャンプ場があって、それぞれ特徴があってキャンパーにとっては有名な土地です、きっと笑

 

 

今回チェックインが13:00のため、沼田市についてから買い出しと温泉を入ってからキャンプ場へ向かうことにしました。
当日はピッカピカの晴れ模様!!

 

 

をイメージして日々を過ごしてきたのですが、

 

 

なんか怪しい。。
日が近づくにつれて、天気予報が悪くなってきている。。。

1週間前からキャンセル料がかかるので、さぁどうする自分!?

 

 

………

 

初日曇りのち雨予報だけど、次の日は晴れ予報という微妙な展開ですが、やっぱ行くっしょ!
せっかく当選した新しいサバティカルの『アルニカ』でキャンプしたい気持ちが勝ちに勝ってますから!!

そう、だって自分晴れ男ですから!
って言い聞かせるしかないっす。

 

ついに!初『アルニカ』のテントを張りにいざ出発!!

前日にはある程度、荷物を積み終えて準備は万端!!
天気は……   今のところ「曇り時々雨」です!うん、きっと大丈夫。

行きの道は特に渋滞もなくスイスーイ。
高速道路を走っていても明らかにこれからキャンプだろうという荷物を詰んだ車、いい感じのレトロカラーなランクルなども見かけるので、見ているだけでワクワクしてきます!

奥さんと今日のキャンプについて話しながら、あっという間に沼田ICに到着。
まずは予定通り食材などの買い出しへ!
沼田市には「ベイシア」と「ダイソー」が一緒になっているモールがあって、キャンプ前に大体はここで揃います。
ですが、予めメニューは決めていましたとはいえ、買い物って意外と時間かかる……

 

これさっそくの反省点。
やっぱり前日までにナマモノ以外(刺身とか食べる場合)はある程度買い物しておいた方が良いです!
今回は渋滞しなかったけど、状況によってはあり得るし、それでチェックインに遅れたらせっかくの現地での時間が無駄になってしまいます。
やはり今回も学びがありましたね!

これは次回しっかり生かすとして、今回は今回で楽しまなきゃ損です!!

 

ということで予定通り、食材の買い出し後には温泉へGO!
個人的にはキャンプついでに現地の温泉へ入るのは必須事項かと思っています。
やっぱりそれぞれの土地へ行ったからこそ体感できることって、一つでも多くやりたいじゃないですか。心身ともに癒される温泉はその中でも楽しみの一つですねー
もちろん温泉だけじゃなくて、おもしろそう・美味しそうなどあれば行きたいし、子どもにとってもいい体験になるときもあるんじゃないかなって、それって親の自己満ですが少しでも何かのきっかけづくりになればいいなって思います。
人生の出会いって、人はもちろんですが、「こと」「もの」も大事でいつどこで人生が決まるような出会いがあるかはわからないですからね。
とにかく親としては子どもにはできるだけたくさん素敵な体験ができるきっかけを提供したいです。
もう少し大きくなったら、子どもの意見も大切にしていきたいとは思いますけど。

あと、自分たちも思いっきり楽しむ!ということも大事なことですね!

 

温泉はキャンプ場紹介のときにも記載しましたが、『望郷の湯』というところがキャンプ場の道中にあったので行ってみました。

あ、、、すみません。。
温泉必須!とか大口叩いといて、ここの写真撮り忘れていました。。
言い訳が2つあります!!

◆言い訳①
正直、このHPだけではあまりそそられず期待度低かったのです。
http://www.boukyou.com/shisetsu/index.html

 

◆言い訳②
思ったよりも泉質が良くてゆっくりしてしまったため、チェックイン時間が迫ってきてしまい、かつ雨が予定よりも早く強く降り始めて焦りが生じていました笑

 

これは正当な言い訳ですね!
先ほども言いましたが、ここの温泉の泉質はすごく良くてぜひオススメです!!

ということで、いい湯に入った後ですが雨が強くなってきたので足早に向かいます。

 

『グリーンパークふきわれ』に到着!!ですが、、、

少しバタバタとしましたが、無事迷わずに『グリーンパークふきわれ』に到着しました。
しかしながら、思った以上に早い段階でますます雨が強くなってきています。。
こりゃ困ったもんだ。
せっかくの新しい相棒となった、新品の『アルニカ』は雨の中で初張りを行うこととなってしまいました。後から振り返って天気予報見たら当たり前の結果なのですが、、、

やっぱり早く新しいテントを張りたい!!という気持ちがそうさせたのでしょう。
皆さんなら気持ちわかってくれていると思います。

しかしながら、ここからが試練の始まりだったのです。それはこの後の話に……

 

気を取り直して、まずはささっとチェックインをして、さっそくテントを張っていきたいと思います!!
もちろん初アルニカ張りですから、予め取説と動画は事前にチェック。
さらには、初キャンプで同じような形の『レイサ6』のテントを張っているので、ある程度イメージはできていました。

やっぱり何事も初めてのことは少し緊張しますね!
正直初めて使用するのに、ビシャビシャになりかけている地面に広げるのはさすがに嫌な気分になりましたが、まずはテント張らないと雨を凌げないし、ささっと張ってしまって準備していこう!!
うん、通常通りやれば大丈夫だと、楽観的な自分がいたのは間違いないです。

 

さっそく、全身ノースフェイスのレインウェアに着替えてテント設営開始。
あ、このレインウェアは自分の父親が持っていたもので、もうあまり使わないからあげるよって受け継いで(大袈裟)、思った以上に上質なものでゴルフのときなど様々なシーンで非常に重宝しています!!
設営の方ですが、まずはテントを広げて、折り畳みのポールを組み立て、そのポールを順番に指定箇所にポールを差し込んでと。
非常に順調です!
次に金具をポールに入れて、これはスムーズに進みそう。

 

 

あれれ??

 

 

ポールを固定するために、全てのポールの先に金具を入れるのですが、そのポールのしなりがめちゃくちゃ固い。。。
なんか『レイサ6』と同じようで構造が違うぞ。。。
(後から思うと違うのはあたりまえ、そして雨と初設営で写真とる余裕なし!!これも大反省)

 

じゃあ、再度動画を見ればいいか、と思ったら電源切れとる。最近スマホ調子悪くてシャットダウンした。。
ではでは奥さんのスマホで見よっと。ポチポチと。あったあったアルニカの建て方!ふむふむ、なるほ…..

 

あーーーーっ

 

こちらもなぜかシャットダウン…… (作り話ではありません。)
しかも、なぜかモバイルバッテリーに繋いでも復活せず。。

 

もう自力しかないじゃん。そう、信じろ自分!!
娘ちゃんも何やってんのパパって見てます涙
rin
パパの威厳を見せねばならぬ。
これこそ挑戦者!!(ではないと思うよ。)

 

その後も約30分悪戦苦闘して…..
そう、ときには諦めも肝心です。

 

HELP ME!
管理棟へGOGO!
全然笑えないです。

 

スタッフさんに、
「突然で申し訳ないのですが、このテントの組み立てたことありますでしょうか?」

 

さすがに恥ずかしかったです。。

 

でも正直に事情を話したところ、なんと現場まで来てくれるとのこと。こんな雨の中、神対応です。
スタッフさんもアルニカは使ったことないようで、動画見ながら一緒にお手伝いしてくれて涙

それでも中々うまくいかず。。

すると、長身の髭を蓄えた男性も駆けつけてくれまして、、、なんて神なお客さんやと。
すると改めて流れを確認すると、私が外してはならないフックを外していたことが判明!
そのフックしっかりと固定して、再度組み立てるとみるみるうちにテントが建っていくではありませんか!
本当にありがたい話です!自分はただただ猛反省。何事も過信は禁物です。

 

何度もお詫びと御礼を伝えて、無事スタートラインに立てました。
そして、後から聞いた話では、駆けつけてくれた長身の髭の方はなんとオーナーさんでした笑

改めまして、その節は本当にありがとうございました!

 

さて、キャンプに戻りまして、だいぶ時間ロスしました。。奥さんは文句一つなく、一緒に手伝ってくれてまるで女神。
今後に必ず生かす!と約束したのでした。

 

ようやく落ち着いた。もはや翌日に期待!!

ふーーー。

 

ようやく設営も終わり、今日は写真撮っている余裕なしw
なぜならこんな感じだから。
おNEWのテントがーーー。。汚れるものだけど最初からだもんな。
(写真は翌朝のものです、はい。)

tent
tent2

あと、今回テントの下に敷くシートとして、仮でビニールシートを購入したけど、これは正解だった。
このシートがなかったらインナーテントは泥だらけでした。
でも新品なのに泥はたくさんついたから悲しいけど涙

seat

テントの下に敷くシートは『グランドシート』といいます。
なくてもいいかなーとか思ったけどせっかく買ったテントだから、綺麗に使おうということで今後を考えるとやっぱり購入は必要ですね。
正直ビニールシート(ブルーシートの色違い)でも十分役割果たすけど。むしろかなり頑丈でいいかもしれない。
普通にAmazonで売っています。値段も手頃です!
ユタカメイク#3000 ODグリーンシート 2.7m×3.6m OGS-05 
おおよそ¥950〜¥1,200程度

アルニカに合った大きめのサイズだけど、1.8×1.8m・1.8×2.7mなどもっと大きいサイズまでかなりのバリエーションがあります!
テントの下に隠れるものですしいいですね。

 

今日は楽しみにしていたけど薪割りができなくて焚火は断念して、とりあえず、ビール飲みながらご飯と夜の落ち着いた時間だけは堪能して、本日の試練(自分と天気が悪いw)を乗り越えたのでした。
あまり良い薪割り台が売ってないので、これは商品開発の余地があるなと考えていた夜なのでした。

 

そんな僕らにご褒美がありました。
写真はうまく撮れなかったのですが(技術がまだない)、朝方には満点の星空が☆
雨の中悪戦苦闘して設営した疲れもぶっ飛び、嫌な気分も晴れたのでした。
star

翌日は雨も上がるということで、キャンプ場内には手づくりの子どもの遊び場もあるようなので、満喫したいと思います!!

 

雨も上がりました!!アルニカの全貌が明らかに。

ようやく雨も止み、平穏が訪れました笑
雨は大切な自然現象だけど、キャンプ時は晴れがサイコーと感じた今回です。
ただ、今後絶対に体験できない(しないであろう)経験でしたので、必ずやキャンパー人生に生かされるでしょう!!

テント内のビニール袋内にはカエルが潜んでいてお出迎え笑
奥さんと娘はキャーっといいつつ興味津々。
特に娘は絵本や歌の中でしかちゃんとみたことのないカエルなので、ずーーっとちょんちょんしてました笑
こういった自然と触れ合える経験ができるのもキャンプの醍醐味ですよね。

flog

そして朝はやっぱりドリップコーヒーですね。
自分でまめから挽いたコーヒーはやっぱり違います!自然の空気は雑味がないので、コーヒーの香りがより鼻を刺激してくれてリラックス効果抜群ですよー
ぜひお試しあれ。
キャンプ用のドリップコーヒーの道具については別記事にて紹介しています!
もしお時間があれば見てみてくださいね。

道具編① おいしいドリップコーヒー始めました。『ミル』

coffee

 

さて、せっかく雨が上がったので、遊ばない手はないです!!
このキャンプ場には巨大ブランコなどの遊び場があると聞いていたので、娘ちゃんは朝からテンション高め。

夏場であれば近くで川遊びもできるので、子連れファミリーとしては一日中楽しめますね!

 

初アルニカのテントも威風堂々と建っています!
アルニカのテントについてのレポートは次回雨じゃない日に設営してみて、しっかりお伝えしようと思います。
テント自体の居心地はサイコー、高さもあるのでゆとりがあってストレスもない、雨でも中は全然平気で、雨風は完全に凌げます!
「雨風を凌げる」、これは唯一自信を持って言えることです笑 体を張って体感しました。

 

あとは形と色が綺麗ですね!!今回テントについては薄ーい内容ですみません。。。
精一杯のアルニカの外観です!!

arnica_1
arnica_2
arnica_3
arnica_4

う〜ん、カッコいいなぁ。
大満足です!!

 

今日はキャンプ場内での手づくり遊具で思いっきり遊ぼう。

さっそく噂の巨大ブランコへLet’s Go!
おぉぉ、いい感じにデカい笑

Swing1

二人でめちゃめちゃ満喫したけど、娘は「もいっかーい!!」を連呼して大変なくらい汗
ブランコ、ヘビロテでした!!
この表情を見れば楽しさは伝わるかと思います!

Swing2

 

他にも木でつくった建物?とか岩を積み重ねたジャングルジム?があります。
正直たったこれだけですが、子どもたちは楽しそうにずっと遊んでいるのが印象的でしたね。
自分もブランコ楽しかったです笑

rock

house

ぜひ一度体験してみてください!
ブランコは大人でも十分楽しめますよー
ただ、子ども優先してあげてくださいねw

 

『グリーンパークふきわれ』の施設などを簡単にご案内します!

さて、たくさん遊んだところで、せっかくなのでキャンプ場の設備もご案内します!
まずは管理棟ですが、とっても素敵です!こんな家に住みたいなって感じです。
将来、半DIYの家を時間を掛けてこんな家つくれたらいいなぁと普通に思います。頭入れとこ。

fukiware_1

また内装などもいいんです!
猫ちゃんもいるし、スタッフさんの笑顔もいいですよね。
なんたって困っているときに親身になって手伝ってくれたスタッフさんたちです。中々できることではないし、本当に人として敬意を払います。改めてありがとうございました!
「次はいい天気のときにリベンジします!」って誓ってきました笑

fukiware_2
fukiware_3
fukiware_4
fukiware_5
fukiware_6
fukiware_7

 

全体のサイトマップはこちら!

sitemap

グリーンパークふきわれ公式サイトより引用

具体的なエリアも写真付きで簡単にご紹介!
このエリアは「キャビン、トレーラーエリア」

area1

川沿いにもう1箇所あります!

area1_2

下記の写真は「手ぶらキャンプエリア」でその名の通り、Colemanのテントなど一式レンタルできて手ぶらでもこれちゃいます。
まだキャンプ道具を購入してまで始めるにはちょっと決心がついていな、という人にはピッタリです!
イメージだけでやってみたら想像以上に大変で… とか 虫とかやっぱりダメ とか 外では落ち着かなくて寝れない… などなど、人には向き不向きがあるので、一度体験してみることは大事なことです。

このシーズンは桜も咲いていて、清々しい気持ちでキャンプができますよ!
まさに「花よりキャンプ!」です。

area2

オートサイトとフリーサイトがありますが、どちらも車の横付けはOKの区画です。
フリーサイトと呼ばれる区画は車の横付けができないという場所のイメージなのですが、今は横付けOKのところも多いので、事前に確認しましょう。
今回の『グリーンパークふきわれ』の場合は、分かりやすく伝えると、区画分けされたサイトと自由な場所に設営できるサイトの違いでしょうか。
初心者は区画サイトの方が安心してゆっくり設営できるのでオススメです!
こちらが自分たちが利用した『Aサイト』です。

a_site

こちらはフリーサイト!木が生い茂っていて、自然をより体感できますね!

freesite

他にも炊事場やトイレなど、施設全般手入れがゆき届いていて綺麗です!
もちろんお湯もでます!(寒い季節になるとありがたい)

toilet&suijiba
suijiba2

 

楽しかったキャンプ場、『グリーンパークふきわれ』のまとめ

ということで、今回はアルニカについてあまり語れなかったので、グリーンパークふきわれ』について簡単にまとめたいと思います。
こちらも1日目は雨で100%満喫できませんが、また次回来たときにしたいことも含めてまとめてみますね。

◆良かったところ
スタッフさんたちが親切
 →何度もできてきましたが、困ったときに助けてくれる素敵なスタッフさんでした
自然豊かで四季が楽しめそう
 →今回桜の季節でピークは過ぎていましたが、綺麗でした!木がたくさんあって、夏は新緑、秋は紅葉が楽しめそうです。
星が綺麗
 →これは天気に左右されてしまいますが、満点の星空は最高でした!
川遊びができる
 →時期が外れていましたが、近くに浅瀬の川があるので子どもも大人も楽しめそう。とはいえ流されないように気をつけて!
手づくりの遊具がある
 →数は多くないけど、子ども心をくすぐる巨大ブランコや岩ジャングルジムは楽しいスポットです!
施設が綺麗で、管理棟は特にオシャレ
 →全体的に施設が綺麗でした。こういったメンテナンスはスタッフさんが良いことにも繋がっていると思います。
地面の水捌けが良かった
 →今回初日雨に打たれたことで、わかったという体験です。夜には止んだものの、翌日朝には水が引いていました。

 

◆気になったところ
正直大きく気になるところはありませんでしたが、強いてあげるとしたら、
どのサイトも少し狭めかな
 →ただ、フリーサイト以外仕切られていて、そのスペースは十分な広さでした。横がいなかったので、いたら圧迫感あったか気になるところです。
キャビン、トレーラーは少し小さめな印象
 →泊まってないからなんともですが、見た目的に大きさ自体は少し小さめで広め希望の人には狭そうな印象。

無理にあげようとしても中々挙がりません笑
やはり評判がいいということもあって、雨でも十分に楽しめました。ほんと天気の良い日にリベンジです!

 

最後に、『吹割の滝』を観光→うどん→温泉入って帰りました!

せっかくなので、周辺も満喫して帰ろうというのが、堀江家の欲張りなところ。
キャンプ場より有名なのが『吹割の滝』です。キャンプ場の名前の由来にもなっているんでしょうね。

近くにあるとのことで、グネグネとドライブしながらすぐに着きました!
あれ?めちゃめちゃ空いてる。。
こんなのもなのか、、、とよくよく考えてみると前日結構な雨だったので、水嵩がすごめ。。

fukiwarenotaki

嫌な予感。。。でもせっかくきたので、散策コースへ!
良い感じに階段が急勾配です笑
そして、だれーーーもいないw

fukiwarenotaki2

fukiwarenotaki3

久々に冒険気分でしたが、それなりに距離はあるので安易には入らず、しっかり看板を要チェックしてくださいね。
ほんとこちらも季節によって、色々な自然の顔が見れると思います!

fukiwarenotaki3

fukiwarenotaki4

ただし、子どもはこんな笑顔で楽しそうでも……

fukiwarenotaki5

こんな感じになるのは必須です笑
その辺を覚悟してお願いします!

fukiwarenotaki6

道中、生々しい鹿の足らしきものと頭蓋骨を見つけましたが(怖)、気候もよく楽しい参道でした!
肝心の『吹割の滝』はというと、前日の雨で水量が多くて微妙でしたが、通常時は側道を通って滝を目の前で見れるようです。(この日は側道に水が溢れてて、立ち入り禁止でした)
近くで滝が見れたら、これは中々の迫力なのでは?

fukiwarenotaki8

fukiwarenotaki9

周りに茶屋?お土産屋のようなお店がいくつかありますが、いい意味で昭和感満載です笑

fukiwarenotaki10

fukiwarenotaki11

 

川の水が適量だったら、きっと綺麗で気持ちの良さが体感できそうな滝でした!
また、機会があったらきてみます!

 

あとは温泉へ入って帰路へ
途中美味しそうな『奥利根(おくとね)うどん本舗』といううどん屋があって、観光ルートとして使われているようで、味も中々美味でした。
さりげなく饅頭がついているのも良いですね。

udon1

udon2

udon3

太めでコシがあって、食べ応え十分なうどんです!!
山菜もたっぷり。そして饅頭付きというのも甘党としては嬉しいポイントです!

 

最後に昨日とは違う温泉へ。
久屋原温泉という昨日とはまた違う系統温泉で、オシャレな外観デザインからもかなり若者を意識している気はします笑
新しいお店は新鮮な気分になれるのがとても良いですよね!

kuyaharaonsen

入り口付近には足湯もあります。

kuyaharaonsen5

綺麗な施設ですね!
時間がなかったので、寄れなかったのですがレストランもあるようです!
詳しくはWEBで笑

kuyaharaonsen2

セルフ入金形式で駄菓子も買えます。子どもたちは大喜びですね!

kuyaharaonsen3

中庭には遊具もあって、子どもたちもたくさん遊べそうです!

kuyaharaonsen4

できたばかりのようでとても綺麗で満喫しましたが、泉質は昨日訪れた『望郷の湯』の方がツルスベ肌になった気がします。
女湯にはダイソンのドライヤーがあるようで、ちょっとした気遣いは女性には嬉しいのではないでしょうか。

最後の締めも温泉でスッキリして、これは気分よく寝れるわ〜
と言いたいところですが、帰りも運転です!
奥さんと子どもは口を空けて気持ちよさそうに寝ていたので、「来て良かったなぁ」と改めて思うのでした。

 

今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました!
今回グリーンパークふきわれ』の体験を中心に書かせていただきましたが、周りの温泉や観光地情報についても何か少しでもお役立ていただければ嬉しいです!
次回『アルニカ』については改めて使用してみての感想などお伝えできればと思いますので、お楽しみに!


Recommend